面白かった本記録「新世界」

自分の読書記録・アウトプットのために記事を書きます。

 

「新世界」キングコング西野さんの本

 

面白かったところ

・炎上商法には4つ「一時でお金を稼いでも、信用を落とす、今後不利」

・現在のお金の流れ 

 付加価値「信用」→自分をブランド化・共感・自分がいいと思うものだけを発信

クラウドファンディング2つ「寄付型」「購入型」

 自分の信用を換金する

・プレゼントには「お金」+「時間」軸

 

感想:

語り口調で書かれていて読みやすい。数時間でサクサク読める。

いまのお金の流れや生み出し方、最近問題になるSNS炎上動画の分析など、知らないことばかりで面白かった。

 

自分が知らないことは、批判しがち。怪しく卑しく見えてしまう。

実際に私が怪しいなと思って心の中で批判していたものが

実はそういうことだったのか、なるほど!と思える場面があった。

 

自分をブランド化し、信頼をつくることこそが、お金や仕事を生む。

会社員の私も実践していきたいと思う。

旅行計画①安い航空券を探してみた

私は旅行が好きで、毎年、海外旅行しています。

今年も秋に、ヨーロッパ旅行計画中です。

 

旅行で1番お金がかかるのが、飛行機代ですよね。

飛行機を予約する時に、航空券比較予約サイト「スカイスキャナー」を利用されている方も多いのではないでしょうか。今回は、数日間かけて、スカイスキャナーを分析してみました。

 

スカイスキャナーでは、まるで株価が上下するかのように、航空券の値段が頻繁に変動します。

 

個人的にいろいろ試して分かったことをまとめていきます。

 

○片道予約と往復予約 どっちがお得?

→行き帰り同じ航空会社:片道予約は割高、往復予約でする方が安い

→行き帰り別の航空会社でスカイスキャナーでまとめて購入する場合:各会社で別々で予約しても変わらない(LCCの場合)

 

○予約時間

土日は航空券代が上がる

平日に予約が価格が下がる

 ex)日本→スペイン 9月中旬

 月曜朝:¥119,900−

   昼:119,900−

   夕方:¥113,473−

 

昼に検索した際には、直接航空会社のHPでチケットを見たときは、「あと1席です」との脅しが、数分後には完売していました。そのチケットはスカイスキャナーにも出てこなかったのですが、友人のパソコンから検索するとありました。

 

別の方のブログで教えていただいたのが、

検索すればするほど、検索履歴やクッキーなどの情報がサイト側に蓄積されている、とのこと。だから購買意欲を悟られないように、シークレットモードにして検索をかけると値段がつりあげられにくいとのことなんです。やってみました。

 

Macの場合は、Comand(※Windowsではcontrol)➕Shift➕Nボタンを同時押し

Windowsの場合は、control➕Shift➕Nボタンを同時押し

 

キーボードを押すだけで、すごく簡単にできるので、

ぜひお得なチケットをお探しの方は、試してみてください。

 

あくまで私が体験したことなので、間違っていることもあるかも知れません。

お得にチケット買えるといいですね。

 

他にもいい方法があれば教えてください。

就活「仕事選びの軸」

大学職員採用面接の時に、聞かれました。「あなたの仕事選びの軸は何ですか」

 

本音と建前ありますよね。

私は、

 

・子どもを産んでも働き続けたい

 

これが、一番優先度が高く、そして本音を言えば、

・会社携帯を持たされない仕事

・直接、お客さんと関わるのが少ない仕事

・休みが週末

 

前職は、会社携帯があって、休みも関係なく連絡がきました。友人と遊んでいるときに、仕事の電話も多々、休みの日に朝8時過ぎに連絡くることもあったり(しかも必要性低い電話でイラっと)、友人の結婚式参列中も電話あったなあ〜(それも結局はしょうもない電話でした)。

 

事前に会社の人に、スケジュール共有しておいたり、来そうな電話が来る前に、私から確認の連絡を入れておいたりしたりするのだけれども、仕事ができる人は、相手の立場になって連絡のタイミングをみて連絡してくれるけど、できない人はそんなこと関係なしに、連絡してくる。

 

だいぶと、話がそれましたが、

なぜこの仕事を選んだのか、仕事に慣れてくると初心を忘れてしまうので書き留めておきます。

 

私は仕事を決めるときに、県庁など公務員(地方上級)か大学職員かどちらにしようと迷いました。行政マンか大学職員になるかで仕事内容ややりがいが全然違いますもんね。お互いいい点、悪い点があって、結局は「ないものねだり」なんだと気付きました。最終的には、子育てするときに実家の援助が受けやすかったり、福利厚生(大学キャンパス内に幼稚園や病院があり、子どもが熱の時に預かってくれたり)、語学カフェが学生だけでなく職員も使えたり、など色々と考えて、大学職員にすることにしました。この街のために、って頑張る行政職員の人たちの仕事も魅力だったので、どちらもやってみたい、という思いはありますが。行政職員や大学職員どちらになっても、およそ3年おきに異動があるし、やりたい仕事が出来るとも限らないですもんね。しかも今のご時世、定年まで勤められるかも分からないですしね。

 

大学職員になったらやってみたい分野は、キャリア支援と留学支援、産学連携。財務系や人事の仕事など色々あるけれど、キャリアコンサルタントとして、語学力もさらにスキルアップして、経験を積んでいけたらなと思っています。(理想)また勤務先は指定国立大学なので研究室もいっぱいあり、どんな研究が進められるのか、興味があります。あとはリカレント教育や社会人(市民)向けに夜カフェをやっているので、仕事とは別に、参加してみたいと思っています。

 大学によっては大学職員が大学病院の事務に勤務することもあって、私はそれはできれば避けたかったので、大学病院と大学職員の採用を分けている大学にしました。大学病院勤務の友人はかなり忙しそう、、、。

 

私は、こんな形でこの仕事に進むことに決めました。

 

結婚式1.5次会やりたいこと

来年あたりに予定している結婚式でやりたいことをまとめていきます。従来のような盛大な結婚式というよりは、海外のような結婚式にしたいなと思っています。

 

(注)従来どおりの、しっかり結婚式をしたいと考えている人は、この記事で嫌な思いになるかもしれません。あくまで私の意見です。

 

①挙式は家族だけ(こじんまりと)

←恥ずかしいからあまりやりたくないな。両親や祖父母のために、形だけ。

②披露宴は、友人だけ(食事会)

 

最近では、結婚式なしの人も多いけど、けじめ、という意味でも、私はやろうと思っています。あとは、彼と私は共通の友達が大半なので、久しぶりにみんなで集まるのも楽しいかな、と。でもバージンロードや引出物、郵送の招待状など従来の結婚式のような豪華な、形式ばったものは要らないと思っていて、彼と私の意見は一致。由緒ある家系の結婚式ならやらなきゃならないかもしれないけど、そうでもないし、豪華な式は花嫁さんの自己満もあるのでは、と思うのです。一生に何度も出来ることじゃないから、新郎新婦さんがハッピーだったらそれはそれでいいと、思います。私は仲のよい友人から結婚式に呼んでもらえるのは嬉しいけど、お祝儀が一律3万円って私の感覚だと高いなと。実際に主催する側になった時に、3万円をみんなから集めるだけのゲスト満足度が高い式にできる自信がないのです。以前、結婚場でアルバイトして結婚式の裏側を知っているから、私は超現実思考なのです。(汗)結婚式は自分よりもゲストの人に喜んでほしいな。

 

前置き長くなりましたが、やりたいこと書いていきます。

 

①食事会場 [一軒家レストラン]

パーティなど3時間借りれるそうです。

結婚式場としても使われる場所で、人気があるようです。私はプランナーさんには依頼せず、会場予約をしようと思っています。

会費は、8000円ほど(コース料理)、あとの分は自分たちで負担したいと思っています。

 

②ご飯[コース料理]

ビュッフェスタイルよりもコース料理がいいな、と思っています。ビュッフェスタイルだと取りに行ったり、なかなか食べられないんですよね(体験済み)。あと2次会のような雰囲気を避けるため、コース料理はマストです。もちろん値段は高くなるけどね。

 

引出物[なし プチギフトくらい]

私が好きな紅茶やさんの紅茶と、人気店のお菓子の組合せなど、いいなと。お値段的にも、見た目的にも、持ち運びしやすさ的にも◎まだまだ検討中。おすすめあったら、教えてください♪

 

f:id:hulanchaso:20190629234501j:image
f:id:hulanchaso:20190629234457j:image

 

④席札[唐紙]

唐紙を形変えたり、紐を使ったり、アレンジして使いたいな、と。

この紙に、明朝体で文字をプリントするだけでも、ほんとに素敵なんです。

f:id:hulanchaso:20190629235226j:image

※実際は写真で見るよりシンプルで、紙を揺らすと、光の反射の関係で、柄が見えます。

 

⑤席次表

席次表のデザインはまだ考えていません。グレーと薄いパープル(花)のテイストも可愛いかな、と。席次表はフルネームじゃなくて、普段呼んでいるあだ名とゲストと私たちの関係がわかる簡単な紹介文も添えて。

 

⑥進行

・ゲスト紹介

・生演奏(音楽関係の友人)

・会場の飾りつけ(1時間前から自由参加?友人にも事前に相談)

・ほとんど歓談。

・ケーキ投入(どちらでも)

・最後にみんなで歌うたう?(検討中)

→最後にみんなで歌をうたう結婚式の余興が、いつも以上に感動しました(アルバイト時代の思い出)

 

⑦招待状[WEB招待状]

DEARが候補の一つ。多少高いけど、招待状に動きがあって、一味違っていいな、と。紙で郵送しない分、しっかりめのやつがいいです。

f:id:hulanchaso:20190630001218j:image

 

⑧受付[なし]

WEB招待状で、基本的にはクレジット払いを予定。人数も30人強くらい、式当日の負担を減らそうかな、と。

 

⑧受付装飾

・デジタル水彩

芸術家さんに、オーダーしたいなと思っています。オシャレで、可愛いですよね。シンプルに、結婚式後も、インテリアとしてお部屋に飾れるように。

・キャンドル

四角いシンプルな、キャンドルをオーダー予定。式のテーマの花の色、薄いパープル、もしくはグレーの花を添えて。

 

まだまだ検討中です。

おすすめあったら教えてください♪

 

私のお気に入り「ジブリ映画」

最近、YOUTUBEジブリの作画風景やアフレコ動画の動画がお気に入り。気づけば1時間、ぼーっと見ていられる。

 

決して絵を描くのはすきでも、得意でもないけれど、絵が上手い人の絵を描く姿を見ているのは楽しい。

 

最近、中国で千と千尋が公開されて、すごく人気があるみたいで、いちファンとして、嬉しいな~!

 

そんな王道なジブリファンである私が大好きなジブリ作品はこちら。

(※あくまで個人的な感想です。みなさんの好きなジブリ作品NO1を教えてください)

 

【第1位】千と千尋の神隠し 2001年

ジブリ映画であるなし関係なく、ダントツ、この映画がすき・・・。

小学生の時に、映画館に2回、観にいき、大人になっても、何回も観て、また英語の勉強もかねて英語版でも観てる。世界観と、映像と、音楽と、なにもかもがすき。ストーリーが壮大なのに、最後は上手く、いい感じでまとまっている。あと、はくのギャップが女心をつかんで離さない~(汗)

おばあちゃんのお家(ぜにーば)の家にいるシーンも好きだし、はくが迎えに来て、一緒に帰るシーンも好きだし、幼少期の話がでるシーンも好きだし、全部だ。(汗)

 

ちなみに、台湾・九份 にも2回行きました。

 

【第2位】ハウルの動く城 2004年

 3位と圧倒的な差を誇る2位は、ハウルの動く城です。これも、ストーリーが面白い。音楽も好き。ハウルもかっこいい。かっこいいし、家族?思いで優しいし、でも繊細で弱い部分もあって、、これまたギャップが女心をつかんで離さない~(汗)

 

これも英語版でも観ています。今年の秋に、ヨーロッパのジブリ舞台巡り計画中。

 

【第3位】天空の城ラピュタ 1986年

天空の城の描写がすき。最後のシーンがハラハラする。

 

オーストラリアに天空の城に似た旧お城(跡)があって、夜の探検ツアーに参加したことがあります。天空の城に似ているかは分からなかったけど、夜に廃墟?となったお城をめぐるのは楽しかったな。怖いというより、とてもロマンティックな場所だった。

 

【第4位】もののけ姫魔女の宅急便耳をすませば

これも昔から、何度も何度も観てる作品です。音楽もストーリーも、映像も、良い。

 

他には、、、

個人的には、借りぐらしのアリエッティも好きです。ととろは、子どものころから観すぎて、ちょっと飽きてしまって・・・、また自分の子どもが生まれたら一緒にみたいなと思います。

 

 

最近のはまり「唐紙(からかみ)」

ずっと行きたかったお店、「唐紙」を扱うお店に行きました。

 

f:id:hulanchaso:20190625221742j:image

 

ほんと、よかった。

店に入って真っ先に目に入ったのが、唐紙の名刺でした。

かわいい・・・、ひとめぼれしました。

名刺いいな♡、と思ったけど、人に渡すのが惜しい(←ケチか!ww)

それほど、気に入っています。

 

名刺にも、そしていずれ結婚式をする時の席札としても、少しアレンジを加えて使いたいな♡と思っています。

角度によって模様が見えて、キラキラするのが、ほんとにかわいい。

唐紙の上に字(明朝体)を印刷すると、さらにかわいい。

また唐紙の切り取られている部分が異なり、一枚一枚、模様が微妙に違うんです。

 

なぜ、私が唐紙をここまで好きになったかというと、

 

今から4年前、たまたま、誘われていった赤坂のお茶室で襖紙(唐紙)に出会いました。

 

これまでお茶会や日本の文化とはご縁がなかった私は、真っ暗なお部屋で光る襖紙を見たのは、その日が初めてでした。それはとても美しく、唐紙に心を奪われてしまいました。

 

ほんとに素敵だった・・・。

 

そしてこうやって唐紙に出会うことができたのも400年近く、唐紙を途絶えずに継承してくださった職人さんのおかげなんだな~、と伝統や文化を引き継いでいる職人さんたちに、とても感謝を感じるようになりました。

 

和室が減ってきたり、後継者が少なくなる中で、後継者を育てることや事業を継続することはなかなか難しいと思いますが、

私もなにかお役にたちたいな、と思うのと、もっと若い人にも知ってもらいたいな、と思ったのでした。

 

 

お店訪問のあと、京都・二条城に唐紙探しに行きました。これかな?と思う唐紙はいくつかあったけれど、どれが唐紙なのか確証は得られませんでした(涙)

 

そのあと、近くにある神泉苑に行きました。屋根の上に立派な鳥が立っていて?それも風情がありました。

とても風情があって、素敵な場所で、また来たいなと思います。

 

最近のはまり「名探偵コナン映画」

ここ数日、時間がたっぷりあり、昔のコナン映画を観直しています。大人になっても、面白く、楽しめますね!今では、あり得ないだろ、と冷静に観てしまうシーンもあって、ちょっと笑ってしまいます。めっちゃコナン映画すきですね。

 

私が好きなコナン映画ランキング🎬

 

[第1位]ベイカー街(ストリート)の亡霊 2002年

これは、めちゃくちゃすき。傑作ですよね!ストーリーの世界観がはっきりしていて、当時、小学生だった私には、スリル満点で興奮しました。シャーロックホームズの存在はコナンから教わりました。

 

[第2位]迷宮の十字路(クロスロード)2003年

京都を舞台にした映画で、和葉が口ずさむ歌と幼少期の和葉と平次のエピソードが素敵だな、と印象に残っています。

 

[第3位]水平線上の陰謀(ストラテジー)2005年

小学生の頃に、映画館で観ました。とても感動したのを覚えています。新一と蘭の子ども時代が、印象に残っています。

大人になって観返しても、楽しめました。物語を全然覚えてなかったから、楽しかった。大人になって思ったのは、自分が少年探偵団の子どもたちの両親だったら、コナンと関わると毎回ロクなことないから、関わるのやめなさい、って言ってる。あと、もし自分がコナンやったら、こんな危険な目に合わせる犯人にキレてる、、。すごく冷静にコナンを見てしまう自分がいました。一方でストーリーは面白くて、さすがコナン(新一)だな、とほっこりする部分も良かったです。

 

[第4位]から紅の恋歌(ラブレター)2017年

最近の映画ですね。かるたをテーマにストーリーがしっかりしていて面白かったです。和葉と平次も出てきます。最後のバイクシーンの迫力は、コナンあるあるですかね。(実際なら死んでる。笑)

 

[第5位]瞳の中の暗殺者 2000年

コナンオタクの友達イチオシ作品です。最近初めて見ました。まさかの予想を裏切る犯人で、びっくりしました。またロマンティックな作品でした。

 

私は怪盗キッドや安室さんなどよりも、和葉と平次が出てくるコナン映画が面白く感じて、

すきですね。